転記用URL :/detailLink?cls=collection_04&pkey=613564

資料詳細[公文書_件名_府市]

今度給仕4人差免に付永田忠左衛門触下片山直吉・元田安藩士族河井三郎男何某及び東京府人選の2人へ弁官出仕申達の件弁官より東京府へ達に付片山直吉は触頭より申出に付除名し、金森五郎八触下美濃部正作・中西千勝之助触下蠖蔵伜三浦哲三・松平誠一郎触下金七郎伜清水鈴太郎・元田安東京府貫属三郎伜川井宣太郎を人選の件東京府より弁官へ回答 明治3年5月23日

項目 内容
資料種別 公文書_件名_府市
綴込番号 (001)048
公開件名 今度給仕4人差免に付永田忠左衛門触下片山直吉・元田安藩士族河井三郎男何某及び東京府人選の2人へ弁官出仕申達の件弁官より東京府へ達に付片山直吉は触頭より申出に付除名し、金森五郎八触下美濃部正作・中西千勝之助触下蠖蔵伜三浦哲三・松平誠一郎触下金七郎伜清水鈴太郎・元田安東京府貫属三郎伜川井宣太郎を人選の件東京府より弁官へ回答 明治3年5月23日
文書年度(和暦) 明治3年~明治3年
文書年度(西暦) 1870年~1870年
記述レベル item
作成主務課1 貫属懸,貫属懸
収録先簿冊の資料ID 000117551
公開区分 公開
利用条件 複製物
複写コード 複写可
複写条件 原本電子コピー不可、撮影可
検索手段 [MF]府明Ⅱ明03-008,[D]D193
16mmMFコマ番号 0006-0382
在架情報 閉架・閲覧室開架
収録先の名称 弁官往復 〈貫属懸〉明治3年庚午自3月至9月
収録先の請求番号 605.B4.05
マイクロフィルムリール番号 16mm 府明Ⅱ明03-008(複製)
電磁的記録媒体番号 D193-RAM