転記用URL :/detail?cls=collection_04&pkey=524552

資料詳細[公文書_件名_府市]

例文を以て発送可然哉 歩兵第一連隊 野村留次郎以下41名、近衛歩兵第一連隊 伊東弥次郎以下11名、工兵第七大隊 中村浦吉以下2名、第五師団司令部 新井庄次郎以下3名、工兵第十二大隊 小川巳之助、第一憲兵隊 林崎次郎、野戦砲兵第十四連隊 岡野近松以下4名、野戦砲兵第七連隊 岸野弥八以下2名、近衛騎兵連隊 滝島利三郎、近衛工兵大隊 福島茂市、野戦砲兵第一連隊 須崎栄以下9名、野戦砲兵第二十一連隊 師岡寛二郎、輜重兵第七大隊 船木宗欽以下2名、輜重兵第二大隊 田村幸三、第五師団司令部 高野広三郎以下2名、参謀本部総務部 山内弥十郎以下5名、第七師団司令部、近衛師団軍医部、東京湾要塞砲兵連隊 原島吉右衛門以下26名、第一衛戌病院、歩兵第三連隊 川鍋佐七以下5名、第七師団司令部 武内明次郎、第一師団司令部 深井金五郎以下2名、歩兵第二十六連隊 合崎鐐八、第十五師団司令部 武藤安五郎以下2名、近衛師団軍医部 田中善一郎以下12名、歩兵第二連隊 木下福蔵以下6名、野戦砲兵第十三連隊 木崎竹次郎以下5名、輜重兵第一大隊 土方徳次以下6名、近衛歩兵第四連隊 本橋鷲蔵以下2名、近衛砲兵連隊 小山三吉以下19名、鉄道大隊 小山久次郎以下3名、歩兵第五十連隊 井田角太郎、野戦砲兵第十五連隊 原島泰助以下2名、歩兵第二十五連隊 清水平三郎以下4名、第一衛戌病院 榎戸利助、近衛歩兵第三連隊 原島兼吉以下2名、騎兵第十九連隊 小泉隆義、騎兵第十三連隊 小泉勝五郎以下明、騎兵第十四連隊 中村静四郎、騎兵第十六連隊 宮崎守三、騎兵第一連隊 栗原善太郎以下3名、歩兵第二十八連隊 松沢伴蔵、工兵第一大隊 沢本金三、近衛輜重兵大隊 島崎五郎以下20名

項目 内容
資料種別 公文書_件名_府市
綴込番号 *039
公開件名 例文を以て発送可然哉 歩兵第一連隊 野村留次郎以下41名、近衛歩兵第一連隊 伊東弥次郎以下11名、工兵第七大隊 中村浦吉以下2名、第五師団司令部 新井庄次郎以下3名、工兵第十二大隊 小川巳之助、第一憲兵隊 林崎次郎、野戦砲兵第十四連隊 岡野近松以下4名、野戦砲兵第七連隊 岸野弥八以下2名、近衛騎兵連隊 滝島利三郎、近衛工兵大隊 福島茂市、野戦砲兵第一連隊 須崎栄以下9名、野戦砲兵第二十一連隊 師岡寛二郎、輜重兵第七大隊 船木宗欽以下2名、輜重兵第二大隊 田村幸三、第五師団司令部 高野広三郎以下2名、参謀本部総務部 山内弥十郎以下5名、第七師団司令部、近衛師団軍医部、東京湾要塞砲兵連隊 原島吉右衛門以下26名、第一衛戌病院、歩兵第三連隊 川鍋佐七以下5名、第七師団司令部 武内明次郎、第一師団司令部 深井金五郎以下2名、歩兵第二十六連隊 合崎鐐八、第十五師団司令部 武藤安五郎以下2名、近衛師団軍医部 田中善一郎以下12名、歩兵第二連隊 木下福蔵以下6名、野戦砲兵第十三連隊 木崎竹次郎以下5名、輜重兵第一大隊 土方徳次以下6名、近衛歩兵第四連隊 本橋鷲蔵以下2名、近衛砲兵連隊 小山三吉以下19名、鉄道大隊 小山久次郎以下3名、歩兵第五十連隊 井田角太郎、野戦砲兵第十五連隊 原島泰助以下2名、歩兵第二十五連隊 清水平三郎以下4名、第一衛戌病院 榎戸利助、近衛歩兵第三連隊 原島兼吉以下2名、騎兵第十九連隊 小泉隆義、騎兵第十三連隊 小泉勝五郎以下明、騎兵第十四連隊 中村静四郎、騎兵第十六連隊 宮崎守三、騎兵第一連隊 栗原善太郎以下3名、歩兵第二十八連隊 松沢伴蔵、工兵第一大隊 沢本金三、近衛輜重兵大隊 島崎五郎以下20名
文書年度(和暦) 明治37年~明治38年
文書年度(西暦) 1904年~1905年
記述レベル item
作成主務課1 西多摩郡役所,西多摩郡役所
収録先簿冊の資料ID 000112184
公開区分 公開
利用条件 複製物
複写コード 複写可
複写条件 原本電子コピー不可、撮影可
検索手段 [MF]府明Ⅰ明38-006,[D]D171
16mmMFコマ番号 0650-1292
在架情報 閉架・閲覧室開架
収録先の名称 第1種 雑書*従軍記章(冊ノ1) 明治37年~明治38年 〈西多摩郡役所〉
収録先の請求番号 602.C7.11
マイクロフィルムリール番号 16mm 府明Ⅰ明38-006(複製)
電磁的記録媒体番号 D171-RAM